始まりましたね暴太郎戦隊ドンブラザーズ。
久しぶりにリアタイしました。
- ソノイがめっちゃ井上敏樹キャラって感じで個人的には掴みが最高
- オニシスターが戦隊メンバーでありながらメインヒロインというか話の中心になってるの、ちょっと珍しい気がする[1]なんだかんだやっぱレッド(去年はホワイトだけど)が軸になる印象
- ジェットコースター的に日常がカタストロフしていくスピード感がすごい
- オニシスターのおかげで、『この話はツッコミ所があるんだ』という認識に立ち返れる
- いろんなことが説明されてないままなので、観てる側もオニシスターと似たような目線になるよね
- レッドの傾き具合も井上敏樹風味
- 初回だからかCGがめっちゃ派手、サングラソードのエフェクトが綺麗
- 釘ラケット
- 卓球部員がリュウソウジャーギアの敵って……
- というか普通に被害者が消滅するのも結構なシリアス路線では?
たぶん脚本も監督の演出もアクセル全開でぶっ飛ばしたんだろうなーと思える1話でした。1年間楽しみ。
↑1 | なんだかんだやっぱレッド(去年はホワイトだけど)が軸になる印象 |
---|