アークナイツ2周年、なんだかんだ長かったドッソレスホリデーもとうとう終わり。
シナリオはもう龍門の女たちのアクション映画だこれ。
例によって悪役が倒れて単純にスッキリ解決する話じゃないのはいつも通りだけど
それでも女と女がバディアクションで障害を薙ぎ倒していって爆発するクルーザーで締める流れはヒャッホウってなった。終わりよければ大体すべてヨシ!
オフのホシグマが本当いい性格してて好き。プライベートだと格好も言動もここまでフランクになるとは……
スワイヤーお嬢様はリンとのエピソードをもっとください。
ともあれ、第1部から続くチェンの話はこれで一区切りなのかな。
8章の終わり方的に、今後も重要人物の位置なのは変わらなさそうだけど。
戦闘はビックリドッキリメカに乗ってくるパンチョ――よりも3ブロック要求してくる水兵ボートが厄介だった。
差し込みで止めたらノーダメージなのに気づかなかったら危なかった。危機契約で来たときのこと考えると怖い。
パンチョは最終的に、100%転落水没して無敵解けた瞬間即落ちするパターンで自動指揮安定に入っちゃった。何だったんだ。
普段そんな必死に片っ端から特化してるわけでもないけど、イベントで便利そうだったりしたところを中心に特化したり。
カーネリアンS3はイラプションと比べても回転が明らかに良いし、ラッシュに並べて撃っても悪くない。
ウィーディS3は最終的に出番なかった……
パッセンジャーはとりあえずS2S3を使ってみて気に入った方から特化しようかなってことでお試し中だけど
多分S2特化のほうが費用対効果的に良さそう。
で、リゾートが終わったらすぐに密林復刻が始まる。
まだまだバカンス気分だな!