普段乗ってるバイクが、カブとDCTといういわゆるAT車だけど
免許的には大型二輪MTで取ってるのでちゃんとマニュアル車も乗れます。
というわけで運転スキル維持も兼ねつつ、いろんなバイク乗ってみてえという欲求を
時々レンタルで満たしているのであった。
125ccは高速に乗れない分レンタル料も安くていい。
んで乗ってみたグロムの最新モデル、
コンパクトな車体で足付きも余裕、加速も最高速も十分だし、ギアチェンジも5速までスムーズ[1] … Continue readingで
ひたすら乗りやすかった。
性能的にはなんの不満もなくてTHE必要十分というか。
特に車重が軽いので取り回しも気軽だし、走ってる時もスイスイ機敏に動けるのが楽しい。
横風とか吹くとちょっと不安な感じになるのは、車重が軽いのとトレードオフでしょうがないのかなと。
あとギアが中々Nに入らなかったのは多分単純にライダーが下手な可能性がある。
そして圧倒的高燃費。C125のタンク4L入らないので羨ましい。
![](https://i0.wp.com/hien-daydream.net/wp-content/uploads/2022/01/F9C08463-7A8A-464E-BA48-B6B599A107D1-e1641221397759-1024x683.jpeg?resize=800%2C534&ssl=1)
そんな感じで正月から1人で楽しんでいた次第です。
免許取って3年目になるけど今年もまだまだバイク飽きなさそう。
![](https://i0.wp.com/hien-daydream.net/wp-content/uploads/2022/01/BB0C77C0-0789-4A7C-9541-28E4BC94BEDE.jpeg?resize=768%2C1024&ssl=1)
レギュラーガソリン入れること以外なんもわからん……
↑1 | 他のバイクだと、特に2速に上げる時とかクラッチの繋ぎ方を丁寧にしないとガクンってなりやすいなあという印象があったりしたけど、それがほとんどない |
---|